英文長文読解 短期集中 個別指導 

KVC Tokyo  英語塾

                               














































































































































































































































































塾長のコラム 2020年6月5日  理由と原因を表す表現B







理由と原因を表す表現B




2020年6月5日

皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。

 理由と原因の表現について5回に分けて扱います。途中、和文英訳のコラムを急遽押し込みましたが、また元に戻します。その第3回目です。

以下参考サイト:

https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/








DUE TO or BECAUSE OF? - English Grammar Lesson

2019/03/29 Oxford English Now

In this video, learn the difference between the adjective DUE TO and the adverb

BECAUSE OF.  Learn when to use them and test yourself at the end to see how

much you have learned.

https://youtu.be/f5xtQ-GVklY


due to は形容詞として機能しますが、because of は副詞として機能します。

native でも混同している者が見られます。






dint

by dint of sth (formal)

・as a result of something  〜の結果


She got what she wanted by dint of pleading and threatening.

 あの女は泣き落としと脅しで欲しいものを手に入れた。





due to

as a result of,  caused by

≒ because of

 意図的では無い原因(天候、状況、病気)を示します。


*due to は本来形容詞として機能する言葉であって名詞、代名詞に掛かるが、一方、副詞として機能する because of は動詞に掛かり、これを native も混同している者が居る、との主張もあるのですが、実際、https://dictionary.cambridge.org/ にも、due to が副詞として利用される、即ち、because of に置換出来る用例が多数掲載されて居ます。



*叙述的形容詞としての用法 (文法的に正しい用法)

A lot of her unhappiness is due to boredom.

 彼女の不幸の多くは倦怠に由来する。

= A lot of her unhappiness is caused by boredom.


He is the first to admit that much of his success is due  to  his good looks.

 成功の多くは自分がハンサムだからと彼は真っ先に認めた。

= He is the first to admit that much of his success is  caused by his good looks.


The problems might be due to a shortage of disk space

 問題はひょっとするとディスクの空き容量の不足に拠るかもしれません。


cf.

He was defeated because of the rain.

彼は降雨の為に敗退した。

→ × He was defeated caused by the rain.

*because of は副詞ゆえ、cuased by に置換出来ません。



*以下副詞詞としての用法 (厳密には文法的には誤用であり、because of を本来利用するべき表現)

The bus was delayed due to heavy snow.

大雪のためにバスが遅れた。

→ The bus was delayed because of heavy snow.


The game has been cancelled due to adverse weather  conditions.

 不都合な天候状態ゆえに試合はキャンセルされました。

= The game has been cancelled because of  adverse  weather conditions.


Due to computer problems, the checks will be late.

コンピュータートラブルのため会計は遅れます。

→ Because of computer problems, the checks will be late.

She had five days off work due to illness.

 病気のため彼女は仕事を5日離れた。

→ She had five days off work because of illness.


Due to injury, the team captain was forced to withdraw  from  the match.

 怪我のため、チームの主将はその試合への不参加を余儀なくされた。

→ Because of  injury, the team captain was forced to  withdraw from the match.


cf. due

・expected to happen, arrive, etc. at a particular time:

 特定の時に起きる事が期待される


The next meeting is due to be held in three months' time.

 次の会合は3ヶ月後となっています。


Their first baby is due in January.

 2人の最初の赤ん坊は1月の予定です。


cf.  in due course  (formal)

・at a suitable time in the future: 未来の適当な時に、その内


You will receive notification of the results in due course.

 結果の通知はその内届きます。








English lesson B1+/B2 - Using "as", "since", "because" and "for"

to show reason in English

2015/10/03 Your English Web: Weekly English video lessons

https://youtu.be/zgGKGbvM6FQ


理由を示す接続詞としての for はとても formal な表現であり、口語では

使われることが無く、代わりに because を用います。






for fear that/of sth

・because you are worried that a particular thing might  happen

 ある特定のことがひょっとして起きるのではないかと心配するゆえに、〜をおそれて


They wouldn't let their cat outside for fear (that) it would  get run over.

逃げ出すといけないからとの理由で彼らはネコを外に出そうとはしなかった。


I didn't want to move for fear of waking her up.

彼女を起こすとマズいので動きたくなかった。


I didn't say anything for fear of (= because I was frightened  of) offending him.

 彼を立腹させるのを恐れ、私は何も喋らなかった。




for

・preposition 前置詞として

= because of  〜のゆえに、〜だから

= as a result of something: 〜の結果として

理由を手短に述べるのに便利な用法です。


I'm feeling all the better for my holiday.

 今日は休暇だからなおさら快適だ。


"How are you?" "Fine, and all the better for seeing you!"

 ご機嫌はどうですか? いいよ。君に会えたからますますいい。


She did 15 years in prison for murder.

 殺人を犯した結果(殺人を犯したゆえに)、彼女は15年刑務所で過ごした。


I don't eat meat for various reasons.

 様々な理由から私は肉食はしません。


I couldn't see for the tears in my eyes.

 涙で目が見えなかった。


He's widely disliked in the company for his arrogance.

 傲慢故に彼は会社で広く嫌われている。


She couldn't talk for coughing (= she was coughing too  much to talk).

 咳が出て彼女は話すことが出来なかった。


Scotland is famous for its spectacular countryside.

 スコットランドは壮大な田園風景で有名だ。


He's best remembered for his novels.

 彼は執筆した小説のお蔭で良く名が知られている。



・conjunction

(理由、根拠の従属節を付け加える)接続詞 として

= seeing that; since 

formal な表現であり、会話では殆ど利用されず、代わりに because  を使います。

Introducing a detailed proof 詳細な根拠を付け加える

= This is because 〜

(前に述べたことの理由、根拠を示す) と言うのは〜だからだ、〜と言うことを鑑みると


This is no party question, for it touches us not as Liberals  or Conservatives, but as citizens.

 これは党派的な問題では全然無い。と言うのは、それは自由党員とか保守党員としてでは無く市民としての我々に関与する問題だからである。


*過去の大学入試問題の英文を見て怪訝に感じたのですが、前文を受け、新たな単独の理由文を立てて For --. と言うのは〜だからだ、とする例は通常の英文では見ません。理由を表す従属節を単独の文章として使う事は破格(なぜですかの疑問文に答える場合は別)であることに加え、for は前置詞としても多様な意味を持ちますので、意味が取りにくくなります。新たな文で前文内容の理由を述べたいのであれば、This is because 〜これは〜だからだ、In  other words 換言すれば、That is (to say) 即ち、などの明確な記述をすべきでしょうね。入試問題だからと言ってまともな英文である保証はありません




from

不幸、幸福になった原因、理由を示す。


He was rushed to hospital but died from his injuries.

彼は病院に担ぎ込まれたが怪我が元で死んだ。


She made her money from investing in property.

彼女は資産(不動産)に投資して金を稼いだ。


He made a fortune from sales of the book.

彼はその本が売れて財を成した。


You could tell she wasn't lying from the fear in her voice.

その怖がっている口調から彼女が嘘を言ってないことが君は見分けられただろう。


cf. can tell that or sth 〜と言う事が分かる、見分けられる


Wearing the correct type of clothing will reduce the risk  from radiation

正しいタイプの被服を着用すれば放射線被爆を低下出来るだろう。


The number of deaths from road accidents continues to  rise.

交通事故が原因の死者数が増大し続けている。