英文読解 個別指導 通信添削 

KVC Tokyo  英語塾

                               
































































































































































































































































































































































































塾長のコラム 2020年9月15日  「〜せざるを得ない」の英語表現C







「〜せざるを得ない」の英語表現C



2020年9月15日  (20230304 一部内容追加&レイアウト変更)

皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。

 <〜せざるを得ない>の日本語に対する英語表現を考えましょう。第4回目、最終回です。



以下、本コラム執筆の為の参考辞書:


https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/


English Grammar Today: An A-Z of Spoken and WrittenGrammar

https://dictionary.cambridge.org/ja/grammar/british-grammar/









force,  compell,  oblige,  impel




force,  force someone to do,  be forced to do

 第三者の意思による力で強制する 

 権力、物理的な力業で強制する、との意味です。


The owner of the apartment forced them to be removed  from  it.

 大家は彼らをアパートから無理遣り転出させた。

= They  were forced to be  removed from the apartment  by  the owner.

 彼らは大家に拠りアパートから追い出された。

= They  were forcibly removed from the apartment by the  owner.


cf.  forcibly  強制的に  覚えておくと便利な表現です




compell,  compell someone to do,  be compelled  to do

 為されるべきことを強制する、

 義務として強制する


Japanese government compells children to go to  school.

 日本政府は子供達に学校に通うことを義務としている。

= Childfren are compelled to  go to school in  Japan.

日本では子供達は学校に通う義務がある。


cf.

compulsory insurance 強制加入保険

compulsory education  義務教育


cf. under  (on, upon)  compulsion

 強制されて.


I signed the contract  under  compulsion.

 私は強制されて契約書に署名したのです。


A promise made  under compulsion  is of no  legal  force.

 強制されてなせる約束は効力が無い。




oblige,  oblige someone to do,  be obliged to do

 法律、命令、良心、道義心、必要性により強制される、要求される

 精神的な判断により強制される意味ですね。


Circumstances (Necessity) obliged me to  borrow  ten  thousand  dollars  from  her.

 状況(必要性)が私に彼女から1万ドル借りることに追い込んだ。

= I was obliged to  borrow  ten thousand dollars from  her.

 彼女から1万ドル借りるのを余儀なくされた。




impel,  impel someone  to do,  be impelled  to  do

 強い動機や誘因に拠り駆り立てられる 

 内側から湧き上がる情動に拠り駆られるとの意味です。


Curiosity impelled me to ask a question.

 好奇心が私を1つの質問へと駆り立てた。

= Curiosity drove me to ask  a question.

= I was impelled to ask  a question from (out of ) a  curiosity.

= I could not help asking a question from (out of ) a  curiosity.


cf. drive - drove- driven


*いずれの表現も、通常の文章の主語と動詞の間に

 be forced  (compelled,  obliged, impelled)  to

 を挟み込めば文章が成立します。ニュアンスの違いがあることを頭に入れておいてください。


<強制動詞>は、 do  someone  to  do  の動詞型を取ると言う事を覚えて下さい。


*ヒト以外の動物では、外から力業で強制する be forced to do 、並びに内から本能、情動で衝き動かせられる be impelled to do しかあり得ず、基本的に精神の動きに由来する be compelled to do 並びに be obliged to do は基本的に考えられせんね。







Best And SCARIEST Severed  Head  Pranks

2017/01/29 Just For  Laughs  Gags

https://youtu.be/4WMmAfpSANs


最高に恐ろしい生首のドッキリベスト


prank とは悪ふざけ、悪戯のこと。まぁ、手の込んだドッキリカメラです。






cf. scare

〈人を〉怖がらせて〜させる (into), 〈人を〉脅して〜を止めさせる  out  of)


They scared him into signing  the paper.

 彼らは彼を脅して書類に署名させた.



以下日常的に頻用される表現です:

be scared of    〜が怖い

be scared to do 〜することが怖い、怖くて〜出来ない

be scared that 〜が怖い、〜となるのではと冷や冷やする


I was scared of slipping on  the ice.

 氷で滑りはしないかと怖かった.


I'm scared. 怖いよぅ。


He was scared to cross the  rickety bridge.

 彼はそのぐらぐらする橋を渡るのが恐ろしかった[怖くてそのぐらぐらする橋が渡れなかった].


I was scared (that) we'd run  out of gas.

 ガス欠になるのではないかとひやひやした.


cf. scary

I am scary. 僕はコワクてブルブルしている。

Don't be so scary. そんなにびくびくすんなよ。


a scary movie 恐い映画

= a terrifying movie

a horror film, movie  ホラー映画、恐怖映画




cf. terrify

= to frighten someone  severely:

 人を烈しく怖がらせる、 恐怖させる


She’s always been terrified  of spiders.

 彼女は蜘蛛が居ないかといつもびくびくしている。


She was terrified by the huge  spider.

 彼女はその巨大な蜘蛛に怯えた


(以下はあまり見かけない表現です)

terrify someone into doing

 怖がらせて〜させる


His threats terrified her into  handing over the  money.

 彼の脅迫におびえて彼女はその金を渡してしまった.

= She was terrified into handing over the money. to  him.


cf. terrifying

= very frightening 恐怖の

a terrifying experience /ordeal 恐怖の経験、試練


cf. fear

(差し迫る危険・苦痛などに対する) 恐れ、恐怖、不安


The Wages of Fear  (French: Le Salaire de la peur)  『恐怖の報酬』

 クルーゾー監督、イヴ・モンタン主演、1953年の  thriller  film です。

30年程前にレーザーディスクを買い込んだのですが劣化して再生できなくなっているかも。それが寧ろ恐怖で・・・。




cf. frighten

驚かす、びっくりさせる、怖がらせる、ぎょっとさせる


frighten sb into sth

・to make someone so frightened that they do something  they  did  not  want to do

 人に遣りたくないことを怖がらせて行わせる、脅迫して〜させる


frighten someone out of their  wits

(also scare someone out of  their wits)

・to cause extreme fear in  someone:

 烈しい恐怖で訳が分からなくさせる、恐怖のあまり茫然自失させる


That strange noise during the night scared me out of  my  wits.

 夜中にその奇妙な音を耳にして、私は恐怖で身がすくんだ。




cf. bully

 (弱い者、小さい者を)いじめる


They bullied me into stealing  his money.

 彼らに脅されて僕は彼のお金を盗んだ。


----------------------------------------


<恐怖・脅迫動詞>は、 do  someone  into  doing  の動詞型を取ると言う事を覚えて下さい。







Giorgia - Inevitabile (Videoclip) ft.  Eros  Ramazzotti

2011/12/22 giorgiaofficial

https://youtu.be/2HepSXZXDv0


イネビタビレと明瞭に聞き取れます。イタリア語ですのでスペイン語とは異なり

V の発音はBと違う筈ですが同じに聞こえてしまいますです。再生回数

3300万回のビデオです。英語に飽きたら?イタリア語も面白ろそうです。


https://context.reverso.net/translation/italian-english/inevitabile

を確認ください。


仏語を幾らか囓った塾長には似たような言い回しがあるのは聴き取れました。






unescapable,  inevitable,  unavoidable




いずれも、避けられない、の意味ですが、表現の強さは、


inescapable

 逃げようのない


inevitable 

 必然の


unavoidable 

 やむを得ない


 の順番になります。


それぞれ

inescapably,  inevitably,  unavoidably の副詞型を持ちますが、inescapably はほとんど利用されません。


*反対語は、 escapable, evitable, avoidable となります。


*inescapable は文字通りの、災害等からの脱出不可能性を言う場合にも利用されますので、その場合<やむを得ない>の意味とは違って来ます。


In general, residents living in a high-rise apartment building  are  inescapable  easily from fire,

 一般的に言えば(基本的に)、タワマンの居住者は火災からは容易には脱出出来ないだろう。

= In general, residents living in a high-rise apartment  building cannot   escape  easily from fire.


The collusion between politicians and business leaders is  inescapable.

 政財界の癒着は避けられない。


Due to unavoidable circumstances, I can't attend the  meeting.

 やむを得ない事情で打ち合わせに参加出来ません。

 (断りの決まり文句として覚えてください)


Catching cold is  unavoidable  in such a sudden cold  wave.

 この様な突然の寒波では風邪を引くのは避けられない。


It would be inevitable that they should  suffer  a setback  from  the  domestic  market

 彼らが国内市場からの撤退を被るのは不可避だっただろう。

= They would inevitably  suffer  a setback from the  domestic   market


We inevitably catch cold in such a sudden cold wave  attack.

 この様な突然の寒波襲来では風邪を引くのは不可避だ。




cf. It can't be helped.

 しょうが無いねぇ。


The excursion is cancelled because of a typhoon. It can'tbe  helped.

 台風のために遠足は中止になった。仕方が無い。



cf. I can't help it.

止められない、どうしようもない。


I keep thinking about her. I just can't help it.

 彼女のことを思い続けている。只もうどうしようもないんだ。

=  I just can't help keeping thinking about her.


I know I shouldn't  eat ramen noodle due to hypertension.but  I can't  help  it.

 高血圧だからラーメンは食べるべきじゃあ無いのは分かるけど、止められ無いんだ。

= I can't help  eating ramen noodle although I know  Ishouldn't do  it  due  to  hypertension.

= I can't stop (controll) my eating ramen noodle although Iknow  I  shouldn't  do  it due to hypertension.


*この場合の  help =  avoid,  stop, controll  で、状況の推移に押し流されて諦める、受け入れるしかない、内からの衝動を制御出来ない、との意味です。会話の決まり文句です。It can't be helped. は、日本人の心性にぴったりの文句かも!?


cf. can't but do = surely do  〜以外に無い、必ず〜する

*こちらの can は<あり得る>の意味です。









 次回からは独立不定詞並びに分詞を利用した慣用表現の解説に入ります。