英文長文読解 短期集中 個別指導 

someday  as soon as possible 意味と用法

KVC Tokyo  やり直し硬派英語塾

                               





















https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/
























































































































































塾長のコラム 2022年10月20日 時間を表す表現 未来21






時間を表す表現 未来21



2022年10月20日

皆様、KVC Tokyo 英語塾 塾長 藤野 健です。

 時間を表す表現について扱います。時間に関する多様な表現がすぐに脳裏に思い浮かぶまでになると、英語の表現の幅が格段に豊かになると思います。時間の流れの中で生きている我々には、時間に関する様々な表現は寧ろ身に付けるべき必須の表現であるとも言える筈です。現在、過去、未来、期間、特定の時まで、特定の時、timeを使った表現などに分け、解説して行きましょう。膨大な量が有りますので数ヶ月連続しての長丁場となります。未来に纏わる表現の第21回目です。引き続き未来を表す表現の文法的理解ではなく、個々の未来関連表現についてざっと触れて行きます。これまでに断片的に触れて来た表現も数多く含まれますが、復習がてら再確認して下さい。日常会話や英作文の場で役に立ちそうです。

英国ケンブリッジ英語辞典の用例を主に参考に解説を加えて行きます。

https://dictionary.cambridge.org/

https://dictionary.cambridge.org/topics/time/in-the-future-and-soon/

https://dictionary.cambridge.org/grammar/british-grammar/at-on-and-in-time








Joan  Baez  -  We Shall Overcome (BBC Television Theatre, London - June  5,  1965)

2015/10/29 John1948SevenB  https://youtu.be/nM39QUiAsoM


ベトナム反戦運動の昂揚の中の象徴の様な曲ですね。塾長も小学生の時から慣れ親しんだ曲です。

we shall overcome someday. いつの日にか打ち勝ってみせる




Joan  Baez  -  We Shall Overcome - Vaclav Havel -  Prague  2009 2009/11/19

tefan  Vanya  November 2009 - Prague  https://youtu.be/5FbAVOdA15c


上の動画から44年後のジョーンバエズがプラハで同じ曲を歌い上げます。






PDQ

adverb

informal

pretty damn quick: very quickly or soon:

=こん畜生の速さで 

 とてもすぐに、直ちに

*副詞、形容詞としての damn (罵り言葉)は人前では使わない方が良い言葉の1つです。末尾の n は発音しません。


The phone bill's overdue - we need  to  pay  it  PDQ.

 電話の請求書を延滞している。直ちに支払う必要がある。




posterior

adjective [ before noun ]


formal

later in time のちの




posterity

the people who will exist in the future:

未来の人達


Every attempt is being made to  ensure  that  these  works  of  art  are preserved for posterity.

 これらの芸術作品が未来の人達の為に保存されることを確かなものとするよう全ての試みが為された。

 

Their recollections were recorded for  posterity.

 彼らの回想は未来の者達の為に記録された。




someday

adverb

at some time in the future that is not yet  known  or  not  stated:

 まだ知られていない或いは述べられて居ない未来のいつかに、いつの日にか


Maybe someday you'll both meet  again.

 たぶんいつの日にか君たちはまた会うだろう。


Someday soon you're going to have to  make  a  decision.

 いずれまもなく、君は決定しなければならなくなるよ。


*この be going to は、他律的に〜となる、の意味用法です。be going to の通常のも意味、即ち、〜する予定、計画である、の意味ではありません。


we shall overcome someday. いつの日にか(この様な戦争の起きる状況に)我々は打ち勝ってみせる

 protest song の一節、米国の Joan  Baez が歌って有名。




sometime

adverb

@ at a time in the future or the past  that  is  not  known  or  not stated

 まだ知られていない或いは述べられて居ない未来のいつかに、いつの日にか

= someday


sometime before June

6月以前のいつの日かに


sometime in the autumn

 秋のいつかに


We really should meet sometime soon  to  discuss  the  details.

 我々はその詳細を議論する為に近々本当に会うべきだ、



A (especially of a job or position) in the  past  but  not  any  longer:

 それほど遠くない過去の、少し前の


The newspaper will be headed by  Rebecca  Jones,  sometime  editor  of  the "Daily News".

 その新聞のトップはレベッカジョーンズになるが、彼女はちょっと前のデイリーニュース紙の編集者だよ。


*複数形の  sometimes  は not  always  or  not  often 時々、の意味ですのでお気を付け下さい。








How  to  Use "As Soon As" in English  2020/11/20

Short  English  Lessons with Alex Rodrigo  https://youtu.be/V3B9SlIyEEU


as  soon  as = immediately after  〜した途端に、〜した直後に






soon

adverb

in or within a short time; before long;  quickly:

 短い時間の後で、短い時間の以内に、すぐに


She'll soon be here./She'll be  here  soon.

 彼女はすぐにここに来ます。


It will soon be impossible for foreigners  to  enter  the  country.

 外国人がその国に入国することは間も無く不可能になります。


The sooner we leave, the sooner we'll  get  there.

 早く出発すればするほど、我々はそこにすぐに到着する。


* the  +  比較級の形容詞・副詞 + 文,  the  + 比較級の形容詞・副詞 + 文で、〜すればするほど、より〜だ、の定型文を作ります。


Soon after agreeing to go, she realized  she'd  made  a  mistake.

 行く事に同意したすぐあとで、彼女は間違いを犯したことに気が付いた。


How soon (= when) can we sign  the  contract?

 どれくらい早くに(=いつ)我々はその契約にサイン出来ますか?


"When would you like to meet?" "The  sooner  the  better."

 いつお会いしたいですか? 早い方がいいですね。

The  sooner  the  better.

= The sooner we meet, the better  it  will  be. (it は状況を表す)


I couldn't get out of that place  soon  enough.

僕はその場所からすぐさまには出ることが出来なかった。


--------------------------------------


as soon as

at the same time or a very short  time  after

 〜と同時に、そのすぐあとで、〜した途端に

= immediately after


*主節と従節の時制は原則同じにします。例えば  as  soon  as  +過去、過去。

*但し時間を表す(複合)接続詞ですので、未来を語る場合には現在形の文章で述べることにご注意下さい。


As sonn as you see her, plaese notice me.

 彼女に会い次第僕に教えて呉れ。


As soon as I saw her, I knew there  was  something  wrong.

 彼女に会った途端、何かがおかしい(=違和感がある)ことに僕は気が付いた。

= As soon as I saw her, I realised there  was  something  wrong.

= As soon as I saw her, I became aware  there  was  something  wrong.

= Immediately after I saw her, I realised  there  was  something  wrong.


--------------------------------------


as soon as possible

= as quickly as you can

 出来るだけ速やかに


*as + 副詞+ as possible で自由に表現出来ます。

eg. as fast as possible, as carefully  as  ppossible,  etc.


They were very keen to start work  as  soon  as  possible.

 彼らは出来るだけ早く仕事を始めたいと強く希望している。


cf. be keen to do

= be eager to do 〜することを熱望している



We need the repairs done as soon as  possible.

我々はできる限り早くその修繕を済ませる必要がある。


cf.need sth done/doing

 〜して貰う/する必要がある


[ + -ing verb ] This room needs cleaning.

 この部屋は掃除する必要がある。

= You should have this room cleaned.

= You should have someone clean this room.

= You should get someone to clean this  room.

 君はこの部屋を誰かに掃除して貰うべきだ。


[ + past participle ] She needs her hair  washed.

 彼女は髪の毛を洗って貰う必要がある。

= She should have her hair washed.

= She should get someone to wash her hair.

 彼女は誰かに髪の毛を洗って貰うべきだ。


*上記 have sth done, have sb do, get sth  done,  get  sb  to  do は誰か他の者に頼んで〜して貰う、〜させる、との緩やかな使役表現になります。日常的に頻用される表現ですので類似表現をさっと口に出来る様に修練して下さい。


*使役動詞に関しては下記にて詳述していますのでご参照下さい。

https://www.kensvetblog.net/column/201908/20190810/

塾長のコラム2019年8月10日 『動詞型D 感覚動詞と使役動詞』


--------------------------------------


no sooner ... than

used to show that one thing  happens  immediately  after  another  thing:

 1つの事のあとで直ちに別の1つのことが起きることを示す


*no sooner  以下は主節の時制に対して一つ前になりますので、no  sooner  +  過去完了,  than  +  過去形、の構文になります。

入試問題に頻発する表現です。例文ごと覚えて下さい。


No sooner had I started mowing the  lawn  than  it  started  raining.

 僕が芝を刈り始めるやいなや雨が降り始めた。


*〜するやいなや、〜した途端に〜だ、の表現については、以下をご参照下さい

https://www.kensvetblog.net/column/202203/20220320/

塾長のコラム 2022年3月20日 ほとんど〜ない、ギリギリだ の表現C


--------------------------------------


would (just) as soon

(also old-fashioned would sooner)

= would prefer to 〜する方が良い、好む


If you would (just) as soon do something  or  would  sooner  do  something, you would prefer to do it rather than something else that is possible:

 可能な何かよりはそれをする方が良い


"Would you like to go out for dinner?"  "I'd  just  as  soon  stay  in - I'm not feeling very well."

 夕食を食べに外出しませんか? 家に留まる方が良いです。あまり気分が良くないので。

= "Would you like to go out for dinner?"  "I'd  prefer  to  stay  in - I'm not feeling very well."


I would sooner have you hate me for telling  you  the  truth  than  adore me for telling you lies.

 僕は君には、君に嘘を言う僕を賞賛するよりは君に真実言う僕を嫌って貰いたいよ。

= I would prefer to have you hate me for  telling  you  the  truth  than adore me for telling you lies.


cf. have sb do で人に〜して貰う、の使役表現

cf. hate sb for ⇔ adore sb for

 〜の理由で嫌う ⇔ 賞賛する





sooner or later

idiom

used to say that you do not know exactly  when  something  will  happen, but you are certain that it will happen:

 何かがいつ起きるのかは正確には知らないが、それが起きる事を確信していると言う時に利用する表現、早晩、遅かれ早かれ


Sooner or later she's going to realize what  a  mistake  she's  made.

 早晩彼女はどんな間違いをしたのかに気が付くだろう。


If there is any justice, somewhere sooner  or  later  there  will  be  conductors and promoters making good use of this information.

 もし正義が存在するなら、早晩何処かに、この情報を活用する経営者と後援者が現れるだろう。


* making 以下は前の名詞に掛かる形容詞句



Or by affirmations and negations  invalidated  as  uttered,  or  sooner or later?

 発言された様に無効化された肯定と否定に早晩拠るのですか?


Such strikes, sooner or later and  more or  less  severely,  significantly  affect the community at large.

 その様なストライキは早晩或いは多かれ少なかれ、重大な、意義深い影響をその共同体全体に与える。


cf. at large

= generally 一般的に

 (名詞の後に添える用法) 〜全体



This group is not representative of the  population  at  large.

 このグループはその集団全体を代表するものでは有りません。


cf. be representative of

 〜を代表する


cf. stand for

(REPRESENT)

to support or represent a particular idea  or  set  of  ideas:

 特定の考えを支持する、代表する、受け入れる、〜の為に立脚する

This party stands for low taxes and  individual  freedom.

 この政党は低税金と個人の自由を代表します。


*組織を代表する、の意味は stand  for  には有りませんのでご注意下さい。

*stand for には、特定の状況や他人の行動を受け入れる、容認する、との意味も持ちます。

I wouldn't stand for that sort of behaviour  from  him,  if  I  were you.

 僕が君だったら、彼からのその種の振る舞いは絶対に受け入れないだろう。

= I wouldn't accept that sort of behaviour  from  him,  if  I were  you.



Since neither of these sequences can  continue  indefinitely,  sooner  or  later we have to conclude which is a contradiction.

 これらの連続性はいずれも無限に続くものではないので、早晩我々はいずれが矛盾しているのかを結論せねばならない。